授業の様子(2・6年)
2022年10月6日 09時10分6日(水)2・6年生の授業の様子です。2年生は国語科「お手紙」の学習をしていました。場面ごとに「がまくん」「かえるくん」「かたつむりくん」の気持ちを考え、発表していました。
6年生は外国語科"We all live on the Earth.”地球に暮らす生き物について考える学習をしていました。担任やALT、中学校英語教諭の会話を聞いたり、教科書を読んだりしながら地球に暮らす生き物について考えていました。
内子町立小田小学校
〒791-3502
愛媛県喜多郡内子町寺村557
TEL 0892-52-2318
FAX 0892-52-2126
《校訓》考える子 やさしい子 きたえる子
QRコード 愛媛スクールネットサイトポリシー
6日(水)2・6年生の授業の様子です。2年生は国語科「お手紙」の学習をしていました。場面ごとに「がまくん」「かえるくん」「かたつむりくん」の気持ちを考え、発表していました。
6年生は外国語科"We all live on the Earth.”地球に暮らす生き物について考える学習をしていました。担任やALT、中学校英語教諭の会話を聞いたり、教科書を読んだりしながら地球に暮らす生き物について考えていました。