なわとび大会
2022年3月8日 12時00分8日(火)3・4時間目になわとび大会を行いました。今まで練習に取り組んできた成果を全校児童が披露しあいました。個人種目として低学年は、両足跳び、駆け足跳び、片足跳び、あや跳びを、高学年は一重跳び、あや跳び、交差跳び、二重跳びを3分以内でどれだけ跳べるか挑戦しました。団体種目としては、ダブルダッチや8の字跳びを1分間でどれだけ跳べるか挑戦しました。子どもたちは、休み時間にも積極的に練習し縄跳びの技能がとても向上していました。
内子町立小田小学校
〒791-3502
愛媛県喜多郡内子町寺村557
TEL 0892-52-2318
FAX 0892-52-2126
《校訓》考える子 やさしい子 きたえる子
QRコード 愛媛スクールネットサイトポリシー
8日(火)3・4時間目になわとび大会を行いました。今まで練習に取り組んできた成果を全校児童が披露しあいました。個人種目として低学年は、両足跳び、駆け足跳び、片足跳び、あや跳びを、高学年は一重跳び、あや跳び、交差跳び、二重跳びを3分以内でどれだけ跳べるか挑戦しました。団体種目としては、ダブルダッチや8の字跳びを1分間でどれだけ跳べるか挑戦しました。子どもたちは、休み時間にも積極的に練習し縄跳びの技能がとても向上していました。