授業の様子(1・2年国語)
2021年9月6日 09時26分6日(月)2学期が始まってから、欠席なしで全校児童が元気に学校に登校しています。1時間目、1年生と2年生の国語科の授業の様子です。1年生は「ききたいな、ともだちの はなし」の学習で、夏休みにしたことを聞き手に様子を思い浮かべながら聞けるよう、作文を書いていました。2年生は「ことばでみちあんない」の学習で、友達が言葉で道案内をして、案内された所へきちんとたどりつけるか確かめていました。朝の涼しい1時間目にしっかり学習していました。
内子町立小田小学校
〒791-3502
愛媛県喜多郡内子町寺村557
TEL 0892-52-2318
FAX 0892-52-2126
《校訓》考える子 やさしい子 きたえる子
QRコード 愛媛スクールネットサイトポリシー
6日(月)2学期が始まってから、欠席なしで全校児童が元気に学校に登校しています。1時間目、1年生と2年生の国語科の授業の様子です。1年生は「ききたいな、ともだちの はなし」の学習で、夏休みにしたことを聞き手に様子を思い浮かべながら聞けるよう、作文を書いていました。2年生は「ことばでみちあんない」の学習で、友達が言葉で道案内をして、案内された所へきちんとたどりつけるか確かめていました。朝の涼しい1時間目にしっかり学習していました。