授業の様子(3・4年)
2021年11月14日 08時00分12日(金)3時間目の3・4年生の授業の様子です。3年生は算数科で「あまりのあるわり算」をしていました。数字ブロックを用いながら、あまりの意味を考えながら、操作活動を行っていました。4年生は理科で「水の3つのすがた」を学習しています。前時に水が凍る実験をしたことをノートにまとめ、振り返っていました。
内子町立小田小学校
〒791-3502
愛媛県喜多郡内子町寺村557
TEL 0892-52-2318
FAX 0892-52-2126
《校訓》考える子 やさしい子 きたえる子
QRコード 愛媛スクールネットサイトポリシー
12日(金)3時間目の3・4年生の授業の様子です。3年生は算数科で「あまりのあるわり算」をしていました。数字ブロックを用いながら、あまりの意味を考えながら、操作活動を行っていました。4年生は理科で「水の3つのすがた」を学習しています。前時に水が凍る実験をしたことをノートにまとめ、振り返っていました。