MOCKUP授業(5年生)
2022年10月31日 17時36分31日(月)放課後、5年生がMOCKUP授業でプログラミング学習を行いました。これは、1人1台端末を使って、ドローンを飛ぶように、実際のプログラム入力を体験するものです。プログラミングしたとおりにドローンが飛び、子どもたちも納得といった様子でした。ドローンは小田の産業の一つである林業にも役立っており、その活用方法についても学ぶ機会となりました。
内子町立小田小学校
〒791-3502
愛媛県喜多郡内子町寺村557
TEL 0892-52-2318
FAX 0892-52-2126
《校訓》考える子 やさしい子 きたえる子
QRコード 愛媛スクールネットサイトポリシー
31日(月)放課後、5年生がMOCKUP授業でプログラミング学習を行いました。これは、1人1台端末を使って、ドローンを飛ぶように、実際のプログラム入力を体験するものです。プログラミングしたとおりにドローンが飛び、子どもたちも納得といった様子でした。ドローンは小田の産業の一つである林業にも役立っており、その活用方法についても学ぶ機会となりました。