4年生の理科・算数・ふるさと学習

2020年6月4日 15時35分

今日は4年生に密着です。

理科の学習で4年生もヘチマを植えました。今日はその観察です。外に出る前に水分補給をします。

こちらが4年生の学級園です。苗のまわりにもみ殻をまきました。どんどん葉が増えています。

まだ耕していないほかの畑の草引きもしてくれました。去年育てたジャガイモが、また土の中で育っていました。

ところが・・・アリの巣やジャクジの大群に出くわし、「うわーっ」「おおっと!!」こんなところに隠れていたんだね、びっくりびっくり。でも、4年生の力できれいな畑がよみがえりましたよ。

算数の時間です。グラフの勉強をしています。一人一人が書いたグラフをタブレットからテレビ画面に映し、確認していきます。みんなとても真剣な表情で見ていますね。

午後は3年生と合同で「ふるさと学習」です。今日は運動場側の入口近くにある石碑を見て、小学校にゆかりのある人物について調べました。

まず、「考える子」「やさしい子」「きたえる子」の文字を読みました。「これ、校舎の玄関にもある!!」そう、小田小学校の校訓です。よく気が付きましたね。この石碑は小田小学校創立百周年を記念して、昭和50年5月に建てられたものです。反対側には学校の歴史が書かれています。ちなみに、今年は創立145周年です。5年後は150周年!! 長い歴史がありますね。

さて、この文字を書いた人について調べてみましょう。

調べた成果は、またの機会に紹介します。