租税教室(6年生)
2021年6月10日 18時13分11日(金)2時間目に6年生が租税教室を行いました。大洲税務署の方を講師に迎え、税金の種類や税金の使われ方のクイズに答えたり、もしも税金がなかったら世の中はどうなるのかをDVDを視聴し学習したり、1億円の重さを体感したりしながら税について学びました。子どもたちは、社会科の学習に関連させながら、意欲的に学習に参加していました。
内子町立小田小学校
〒791-3502
愛媛県喜多郡内子町寺村557
TEL 0892-52-2318
FAX 0892-52-2126
《校訓》考える子 やさしい子 きたえる子
QRコード 愛媛スクールネットサイトポリシー
11日(金)2時間目に6年生が租税教室を行いました。大洲税務署の方を講師に迎え、税金の種類や税金の使われ方のクイズに答えたり、もしも税金がなかったら世の中はどうなるのかをDVDを視聴し学習したり、1億円の重さを体感したりしながら税について学びました。子どもたちは、社会科の学習に関連させながら、意欲的に学習に参加していました。