CIR(国際交流員)との交流
2021年9月29日 10時56分29日(水)2時間目に1年生がCIR(国際交流員)と交流を行いました。ドイツ語で1から7までの数字の言い方を学習し、学習したことをもとに数当てゲームや数ビンゴゲームをしました。1年生も久しぶりの交流とあって、とても楽しそうに活動していました。
内子町立小田小学校
〒791-3502
愛媛県喜多郡内子町寺村557
TEL 0892-52-2318
FAX 0892-52-2126
《校訓》考える子 やさしい子 きたえる子
QRコード 愛媛スクールネットサイトポリシー
29日(水)2時間目に1年生がCIR(国際交流員)と交流を行いました。ドイツ語で1から7までの数字の言い方を学習し、学習したことをもとに数当てゲームや数ビンゴゲームをしました。1年生も久しぶりの交流とあって、とても楽しそうに活動していました。