授業の様子(3・4年、6年)
2022年9月15日 08時54分15日(木)1時間目、3・4年生と6年生の授業の様子です。3・4年生はタブレットを使って10分間集中テストに挑戦していました。3年生は国語科・算数科のテスト、4年生は社会科・理科のテストでした。タブレットの扱いにも慣れ、一人で十分に活用できています。
6年生は外国語科「夏休みの思い出を伝えよう」の学習です。ALTや中学校英語教諭も参加して、意欲的に学習していました。
内子町立小田小学校
〒791-3502
愛媛県喜多郡内子町寺村557
TEL 0892-52-2318
FAX 0892-52-2126
《校訓》考える子 やさしい子 きたえる子
QRコード 愛媛スクールネットサイトポリシー
15日(木)1時間目、3・4年生と6年生の授業の様子です。3・4年生はタブレットを使って10分間集中テストに挑戦していました。3年生は国語科・算数科のテスト、4年生は社会科・理科のテストでした。タブレットの扱いにも慣れ、一人で十分に活用できています。
6年生は外国語科「夏休みの思い出を伝えよう」の学習です。ALTや中学校英語教諭も参加して、意欲的に学習していました。