授業の様子(6年)
2021年10月14日 08時35分13日(水)3時間目、6年生が家庭科「生活を豊かにソーイング」の学習でナップサックを作っていました。ずいぶんとミシンの取り扱いにも慣れ、手縫いも手際よく、手順書を見ながら黙々と制作していました。出来上がりが楽しみです。
内子町立小田小学校
〒791-3502
愛媛県喜多郡内子町寺村557
TEL 0892-52-2318
FAX 0892-52-2126
《校訓》考える子 やさしい子 きたえる子
QRコード 愛媛スクールネットサイトポリシー
13日(水)3時間目、6年生が家庭科「生活を豊かにソーイング」の学習でナップサックを作っていました。ずいぶんとミシンの取り扱いにも慣れ、手縫いも手際よく、手順書を見ながら黙々と制作していました。出来上がりが楽しみです。