150周年記念小田小学校大運動会

2025年5月25日 15時09分

25日(日)今朝は、曇天。7時から保護者の御協力により、テント設営を行いました。8時45分、運動会開始。この頃から、霧雨または小雨が降り、肌寒く感じる運動会のスタートになりました。それでも子供たちは、雨に負けず、全ての競技に全力で取り組みました。全力応援。全力かけっこ。なかでも大きな返事や掛け声はさらに運動会を熱くしました。150周年記念を意識した競技も多数ありました。綱引き、全校ダンス、小田音頭などなど。子供たちの演技に温かい拍手を送ってくださった来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。今後とも小田の宝である子供たちの健やかな成長のために、御支援。御協力の程よろしくお願いいたします。小田っ子のみなさん、運動会という学校行事を通して、さまざまな面で大きく成長しました。みなさんのがんばりに感動しました。思い出に残る最高(さ150)の運動会ありがとう。

IMG_2926IMG_2928IMG_2939IMG_2959

IMG_2990IMG_2997IMG_3001IMG_3003

IMG_3006IMG_3009IMG_3012IMG_3010

IMG_3318IMG_3319IMG_3322IMG_3331

IMG_3336IMG_3337IMG_3340IMG_3341

IMG_3342IMG_3344IMG_3345IMG_3346

IMG_3347IMG_3051IMG_3066IMG_3128

IMG_3195IMG_3349IMG_3364IMG_3368

IMG_3371IMG_3382IMG_3206IMG_3221

IMG_3417IMG_3424IMG_3429IMG_3432

運動会まであと○日

2025年5月24日 11時23分

23日(金)今日は、とてもいい天気です。しかし、明日は雨予報。運動会の準備は、中止としました。子供たちは、最後の練習をがんばっています。練習を通して、成長したことを3点紹介します。一つは、返事や掛け声の声が大きな声で元気よく言えるようになったことです。とても清々しく、気持ちがいいです。あいさつや返事は、今後も続けてほしいです。二つ目は、準備や後片付けがよくできるということです。かけっこで1番になることもすごいことですが、準備や後片付けなど人の役に立つことをするということはとても尊いことです。三つ目は、高学年(5・6年生)が下級生に思いやりの気持ちを持って接していることです。今年は、全校でダンスに取り組みました。高学年と低学年がグループになり、楽しく踊る場面が多かったです。小田小、全員の仲が深まりました。明日は、残念ながら、運動会は中止となりました。25日の運動会、見どころがいっぱいです。よろしくお願いします。

IMG_2778IMG_2779

IMG_2780IMG_2782

IMG_2784IMG_2788

IMG_2789IMG_2786

IMG_2787IMG_2802

運動会まで あと2日

2025年5月22日 13時54分

22日(木)今日も暑い一日となりました。運動会まであと2日となりました。天気が大変心配です。臨機応変に対応していきたいと思います。御協力の程よろしくお願いいたします。子供たちは、全員元気に練習しています。

IMG_2723IMG_2724IMG_2728IMG_2733

IMG_2744IMG_2746

運動会総練習

2025年5月20日 15時57分

21日(水)に予定していた運動会総練習ですが、天候を考慮し、本日実施しました。今日は、とても天気が良く、暑い一日となりましたが、子供たちは元気に運動場を走ったり、踊ったりしました。どの競技も一生懸命がんばる姿を見ることができました。本番が楽しみです。

IMG_2447IMG_2494

IMG_2614IMG_2520

IMG_2567IMG_2660

IMG_2704IMG_2559

IMG_2561IMG_2608

IMG_2544IMG_2668

全校体育

2025年5月19日 15時47分

19日(月)運動会まであと一週間となりました。月曜日、子供たちは、元気なあいさつで学校にやってきました。今日の全校体育は、開閉会式と徒競走と全校リレーでした。1年生のあいさつがすばらしかったです。運動会と言えば、かけっこにリレーです。子供たちは、一生懸命、運動場を走りきっています。

IMG_2349IMG_2355IMG_2369IMG_2371

IMG_2382IMG_2395IMG_2403IMG_2405

IMG_2408IMG_2412IMG_2415IMG_2437

全校体育と太鼓練習とプール掃除

2025年5月16日 14時27分

16日(金)週末の金曜日。一週間がとても早く感じました。今日の全校体育は、ダンスの練習です。一週間でしっかり覚えることができました。笑顔で、リズムに乗って踊ると最高(さ150)です。

IMG_2224IMG_2225IMG_2226IMG_2227

IMG_2229IMG_2231IMG_2255IMG_2256

5・6年生の総合的な学習の時間は、太鼓の学習をしました。

IMG_2325IMG_2327

5・6時間目は、プール掃除でした。忙しい一日でした。土・日は、ゆっくり休んでください。

今日の全校体育

2025年5月15日 14時15分

15日(木)今日もさわやかないい天気です。今日の全校体育は、全校リレーの練習です。紅白に分かれ、一人が運動場半周を走ります。初めてのリレーなので、走る順番やバトンパスの仕方を練習した後、リレーをしました。当日、運動場を一生懸命走る姿が楽しみです。運動会まで体調を整えていきましょう。

IMG_2202IMG_2206IMG_2208IMG_2205

エール交換の練習もがんばっています。

IMG_2195IMG_2200

今日の全校体育

2025年5月14日 12時23分

14日(水)今日も気持ちの良い天気です。全校体育は、小田音頭の練習をしました。今年は、150周年の記念の年。来場者全員で、小田音頭を踊り、運動会を盛りあげたいと思います。今日は、ゲストティチャーとして、成田さん、寺井さん、黒田さんにお越しいただき、小田音頭の踊り方の指導をしていただきました。ありがとうございました。小田地区の伝統である小田音頭を継承していきたいと思います。

IMG_2120IMG_2123

業間は、開会式の練習でした。1年生の児童宣誓がとてもよかったです。本番が楽しみです。

IMG_2154IMG_2155

IMG_2157IMG_2160

全校体育

2025年5月13日 12時27分

13日(火)雲ひとつないさわやかな天気です。今日の全校体育、全校練習は、綱引きです。小田小学校児童にとっては、久しぶりの綱引きではないでしょうか。はじめは、オーエスという掛け声もバラバラでした。仕方が無いことです。ここ数年していませんから。しかし、何度か練習を重ねるごとに、オーエスという掛け声がそろい、声と一緒に力も合わせることができました。本番では、保護者の皆様、地域の皆様にも一緒に参加をお願いします。

IMG_2091IMG_2096IMG_2100IMG_2099

IMG_2104IMG_2102IMG_2108IMG_2107

運動会時間割開始

2025年5月12日 12時15分

12日(月)今日から運動会特別時間割が始まりました。全校練習は、ラジオ体操と全校ダンスを行いました。ラジオ体操では、今までのことを思い出しながら、大きな動きで体操できるようにがんばっていました。全校ダンスでは、グループに分かれて協力して練習していました。今年は、全校児童28名で、元気いっぱい、笑顔で踊りたいと思います。全校児童の気持ちを一つにしていきたいと思います。

IMG_2048IMG_2050IMG_2049IMG_2055

IMG_2067IMG_2070IMG_2071IMG_2073

IMG_2078IMG_2080IMG_2081IMG_2087

IMG_2085IMG_2088IMG_2074IMG_2086