修学旅行1日目

2024年5月30日 13時33分

30日、今日から6年生は、修学旅行です。小田小を出発し、フェリーで九州へ。アフリカンサファリ、大刀洗平和記念館を見学しました。これからホテルに移動します。全員元気に旅行を続けています。保護者の皆様、早朝よりお見送りありがとうございました。

IMG_3237IMG_3251

IMG_3272IMG_3274

IMG_3282

サツマイモの苗植え

2024年5月29日 10時19分

29日(水)昨日の大雨から一転、本日はすばらしい晴天となりました。幼稚園、小学校1・2年生、おだこう、寺村自治会合同でのサツマイモの苗植えを行いました。みんなで協力して、約250本の苗を植えました。このような体験活動をさせていただき、いつも地域の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。準備や苗植えの御指導ありがとうございました。ふるさとのよさや食育に対してより関心を持つことができました。

IMG_9221IMG_9219IMG_9222IMG_9229

IMG_9230IMG_9232IMG_9226IMG_9236

令和6年度運動会

2024年5月25日 13時42分

25日(土)今日は、好天に恵まれ運動会を実施することができました。今年のスローガンは、「はじめからかがやく笑顔最後まで」でした。スローガンのとおり、はじめから最後まで子供たちのががやく笑顔を見ることができました。入場行進では、堂々と胸をはり、立派な行進でした。開会式の児童宣誓では、1・2年生がみんなの前で感謝の気持ちと目標を発表しました。また、6年生を中心にエール交換を行い、運動会を盛り上げようと意識を高めました。かけっこ、徒競走、個人走ところんでも立ち上がり、最後まであきらめず走りきる姿が印象的でした。その他、幼稚園のダンス、小学校低学年のダンス、小学校高学年のダンスは、それぞれに子供たちの個性を生かした演技で見る人を楽しませていました。幼稚園親子競技、6年生親子競技、PTA種目等盛りだくさんの内容で、楽しい運動会となりました。御来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、小田幼稚園、小学校の運動会にお越しいただき、あたたかい拍手や声援をありがとうございました。

IMG_7566IMG_7582IMG_7595IMG_7683

IMG_7602IMG_7628IMG_7639IMG_7700

IMG_7676IMG_7738IMG_7772IMG_7777

IMG_7808IMG_7857IMG_7889IMG_7950

IMG_7955IMG_7978IMG_8005IMG_8021

IMG_8054IMG_8068IMG_8071IMG_8072

運動会総練習

2024年5月22日 13時33分

22日(水)今日は、運動会の総練習を行いました。ほぼ全ての競技・演技を実施しました。子供たちは、今までの練習で学んだことを発揮し、充実した総練習となりました。本番を控えているので、詳しくは紹介しません。当日を楽しみにしてください。走るコースや順番、どこで踊るかなど、子供たちに聞いておいてください。25日は、運動会よろしくお願いいたします。開会式や閉会式、ダンスの一場面を紹介します。

IMG_7125IMG_7151IMG_7263

IMG_7382IMG_7402IMG_7466

運動会練習

2024年5月21日 14時01分

21日(火)今日もいい天気です。運動場には、万国旗を張りました。今日の全校練習は、全校玉入れとエール交換でした。全校玉入れでは、途中ダンスもあり、見ていて楽しめます。エール交換では、6年生を中心に、運動会をがんばるぞという志気が高まるようなすばらしい内容と表現力となっています。当日をお楽しみに。朝晩の寒暖差が激しく、体調を崩している児童もいます。ゆっくり休んで早く治してください。

IMG_7078IMG_7083IMG_7088

IMG_7095IMG_7097IMG_7099

プール掃除

2024年5月20日 09時06分

17日(金)今日は、延期していたプール掃除を行いました。今年度より、小中合同でのプール掃除です。中学生の働きぶりのすごいこと。あっという間にきれいになりました。中学生の力が大きかったなと感謝しています。今後も小中合同で協力し合えるところは、協力していきたいと思います。6月6日から放課後の水泳練習を始めます。

IMG_6991IMG_7004IMG_7006

運動会練習4日目

2024年5月16日 15時40分

16日(木)午前中は曇り空。強風の一日でした。今日の運動会練習は、閉会式の流れの確認でした。児童は、一生懸命練習に取り組んでいます。本番で失敗してもかまいません。おもいっきり体を動かすことを楽しんでほしいと思います。

IMG_6906IMG_6907IMG_6912

午後は、紅白に分かれてエール交換の練習をしました。6年生を中心に、子供たちが自ら考え、行動することができています。この経験が社会に出て生きてくると思います。

IMG_6917IMG_6934IMG_6943

プール掃除は、低温と強風のため、明日に延期しました。

運動会練習3日目

2024年5月15日 14時04分

15日(水)今日は、午前中はいい天気。朝と昼の寒暖差が大きく、体調を崩しやすい時期です。今日の運動会練習は、入場行進、開会式、ラジオ体操の練習でした。腕をしっかり振り、胸を張って、堂々と入場行進することができました。疲れがたまってくると思います。しっかり御飯を食べて、早めに寝てください。

IMG_6882IMG_6883IMG_6891

運動会練習2日目

2024年5月14日 12時05分

14日(火)カラッとした爽やかないい天気です。今日の全校体育は、玉入れです。今年から全校ですることにしました。低学年は、どこから投げ入れてもかまいません。高学年は、外側の線の外から投げなければ行けません。途中音楽がかかるとダンスタイムです。ダンシング玉入れです。投げて、踊って、玉入れを楽しみましょう。

IMG_6839IMG_6849IMG_6855

IMG_6865IMG_6872P1150827

運動会の全校練習開始

2024年5月13日 10時31分

13日(月)今日から運動会特別時間割を開始しました。2時間目と3時間目の間に、全校で運動会練習をします。今日は運動場が使えないため、体育館で赤組と白組に分かれて整列する場所を確認しました。それから、ラジオ体操の練習を行いました。保健・体育委員会の4、5、6年生が、ラジオ体操のお手本を見せてくれました。手を伸ばす向きや足を開く方向などを体育主任の先生が指導して、3回目には全校児童の動きがとても良くなりました。1年生も手足の曲げ伸ばしが上手になりました。明日からは、運動場で全校種目の練習などをする予定です。

IMG_6808IMG_6816IMG_6818

IMG_6822IMG_6823IMG_6824