賞状伝達

2024年2月15日 17時23分

15日(木)薄くらい曇りの一日でした。本日は、わくわくタイムの時間に賞状伝達を行いました。昨年秋に取り組んだ絵画や書写や読書感想画と先日行ったマラソン大会の表彰です。名前を呼ばれたら大きな声で返事をする児童が多くいました。また、内子スポーツ少年団の賞状伝達もしました。学校外のスポーツ活動にも積極的に取り組み、すばらしい成績を収めているようです。一人一人自分に合った得意分野を伸ばしてほしいですね。

IMG_4415IMG_4427IMG_4438

IMG_4446IMG_4454IMG_4467

環境子ども会議

2024年2月14日 00時00分

 5年生が「環境子ども会議」に参加しました。今回はコロナ前に戻ってテーマ別の活動となり各々が自分の興味のある活動に参加しました。参加したのは「廃油石鹸づくり」「豆腐作り」「Tシャツマイバック作り」「エネルギー教室」です。

 どの活動においても、みんな真剣に、そして楽しく参加することができていました。感想発表で堂々と発表する姿も見られ、5年生の成長ぶりを感じました

IMG_4338 IMG_4344 

IMG_4365 IMG_4383

IMG_4346 IMG_4369

IMG_4370 IMG_4373

IMG_4348 IMG_4406

5・6年生 総合的な学習の時間

2024年2月13日 13時51分

13日(火)朝は冷え込んでいましたが、日中は、ぽかぽか陽気となりました。本日、3・4校時に地域おこし協力隊の松下さんに学校に来ていただきました。5・6年生が総合的な学習の時間に小田深山について学習しているためです。松下さんからは、小田深山の歴史、植物、動物、おすすめのポイントなど、写真を見せていただきながら、わかりやすく教えていただきました。今後、学んだことをまとめていく予定です。これらの活動を通して、ふるさとよさに気付き、ふるさとを大切に思う心が育っていくと思います。

P1150547P1150548

本日午後からは、小田中学校入学説明会が行われます。

クラブ見学

2024年2月9日 15時18分

9日(金)朝は霜が降りて寒かったですが、昼間は青空。風は、肌寒かったです。今日は、3年生が、4年生以上で行っているクラブを見学しました。クラブは、ふるさとクラブ、スポーツクラブ、創作クラブがあります。3年生は、クラブ見学をとても楽しみにしていました。どんなクラブがあり、どんなことをしているかわかったかな。来年、クラブ活動をするのが楽しみですね。

IMG_4088IMG_4133IMG_4157

IMG_4195IMG_4182IMG_4197

IMG_4213IMG_4244IMG_4258

第3回代表委員会

2024年2月8日 12時56分

8日(木)わくわくタイムの時間に代表委員会をしました。今回の話し合いは、主に6年生を送る会についてです。各学級の代表者が、学級で話し合ったことを発表しています。また、みんな一生懸命考えて意見を述べていました。司会者は、みんなの意見を上手にまとめていました。きっとすばらしい6年生を送る会になると思います。

IMG_9163IMG_9164IMG_9165IMG_9166

休み時間に大谷選手からいただいたグローブで5年生が野球をしていました。今日木曜日は、基本、5年生が使う日となっています。みんなうれしそうです。どんどん使って野球を楽しみましょう。

IMG_9162

卒業記念写真

2024年2月7日 14時08分

7日(水)今日は、卒業記念写真を撮りました。卒業式までの残り日数も少なくなったのだなと感じます。1年間で一番大切な卒業式に向けて、しっかり準備をしていきたいと思います。6年生のみなさん、残りの小学校生活を悔いのないよう過ごしていきましょう。

IMG_9158IMG_9161

運動場では、1から5年生が元気いっぱい遊んでいました。

IMG_9152IMG_9149IMG_9150IMG_9157

校内マラソン大会

2024年2月6日 16時33分

6日(火)昨日の雨があがり、本日は晴天。マラソン日和となりました。約一か月の練習に取り組んだ子供たち。今日は、練習の成果を発揮し、大会に臨みました。みんなやる気満々です。幼稚園、低学年、中学年、高学年の順にスタートしました。警察署、保健体育部の協力を得ながら、安全な大会運営に努めました。また、多くの保護者の方々が応援に来てくださりました。子供たちは、最後まで必死に走り抜きました。一生懸命がんばる姿は美しいと思いました。感動しました。子供たちは、自分の目標をしっかり持ち、全員完走することができました。友達を応援する姿もすごかったです。保護者の皆様も応援ありがとうございました。子供たちはがんばりました。お家でもその頑張りを褒めてください。

IMG_3795IMG_3804IMG_3831IMG_3850IMG_3893IMG_3926IMG_3997IMG_4052IMG_4055

能登半島地震への募金

2024年2月5日 09時05分

 能登半島地震で被災された方に募金を募ろうと呼びかけたところ、あっという間に貯金箱がいっぱいに、入らなくなりました。子供たちや保護者の方々のご協力と温かいお気持ちに感謝いたします。

 IMG_5530 IMG_5532

 IMG_5533

全校体育(マラソン試走)

2024年2月2日 12時05分

2日(金)今日は、全校でマラソン大会の試走をしました。今日は、まず、1~4年生が走り、その後、5・6年生が走りました。最後まで一生懸命走っていました。友達の応援もすごかったです。友達の応援が力になり、益々スピードが上がっていました。本番では、今日の記録より速くなることを期待しています。新型コロナウイルスやインフルエンザが流行っています。当日までの体調管理に気を付けてください。

IMG_3742

IMG_3565IMG_3571IMG_3652

入学説明会

2024年2月1日 16時05分

今日から2月です。1日(木)午後、入学説明会がありました。新一年生5名と保護者が学校に来ました。子供たちは、交流を深めました。保護者のみなさんには、入学までの準備のことなどをお話ししました。入学まであと2か月です。入学までの準備等お世話になります。小田小の子供たち、教職員共々、新一年生5名の入学を心待ちにしています。

IMG_3461IMG_3494IMG_3507DSC06926