授業の様子
2021年5月11日 10時00分10日(月)授業の様子を紹介します。わかば学級は、畑の野菜苗の世話をしていました。3・4年生は、音楽科で音楽鑑賞をしていました。6年生は、理科の実験をしていました。幼稚園は、運動場でかけっこです。1・2・3年生は、ダンスの練習を始めました。5年生は国語科で辞書を使って意味調べをしていました。どの学年も元気に真面目に学習していました。
10日(月)授業の様子を紹介します。わかば学級は、畑の野菜苗の世話をしていました。3・4年生は、音楽科で音楽鑑賞をしていました。6年生は、理科の実験をしていました。幼稚園は、運動場でかけっこです。1・2・3年生は、ダンスの練習を始めました。5年生は国語科で辞書を使って意味調べをしていました。どの学年も元気に真面目に学習していました。
6日(木)先月実施予定だった交通安全教室が中止になり、交通安全に関するDVDを視聴し学習しました。今日は、学習したことを実際の道路で確認しました。信号のある横断歩道と、信号のない横断歩道の渡り方や狭い道での歩き方を学習しましたが、ガードレールや標識等の意味をとても理解していて感心しました。
学校の掲示物コーナーの一部を紹介します。
保健コーナーから 給食コーナーから
マスクのつけ方について、鬼の面を利用した掲示物です。 当日の給食の献立を栄養素ごとに分けて掲示しています。
外国語による環境づくり
今日の日付や天気を英語で紹介しています。 今月の行事予定を英語で掲示しています。
6日(木)虫歯予防のため、全校児童でフッ素洗口に取り組んでいます。フッ素洗口液を口に含み、音楽に合わせて口の中でぶくぶくうがいをします。1年生は初めてだったので、養護教諭の指導のもとで行いました。吐き出した液には、泡がいっぱいでみんなとっても上手にできていました。
6日(木)2時間目、わかば学級では、新しく貸していただいたプール横の畑に野菜の苗を植えました。ピーマン、トマト、トウモロコシ、ナス等の苗をていねいに植えました。大きな実が付くようにしっかりと世話をしていきたいです。3・4年生では、外国語活動の授業で名刺交換をしていました。自分の名前を紹介するだけではなく、自分のすきなものを伝え、コミュニケーションをより一層図っていました。
6日(木)連休明け、初夏の陽気を感じさせるよい天気になりました。子どもたちも元気に登校し、爽やかな1時間目に1、2年生ともに国語科の授業で元気に音読をしていました。
昨年度に引き続き、「えひめっこピカイチコンテスト」を実施します。これは、放課後や休日の家庭での楽しい過ごし方の一つの提案として、自分の興味のあるものに進んで挑戦できるコンテストです。今年度は、「愛ある塗り絵部門」「愛ある川柳部門」「愛あるアイデア部門」の3部門を用意しています。詳細は、「お知らせコーナー」のバナーをクリックしてください。
30日(金)に行った1年生を迎える会で、それぞれの班が描いた似顔絵を紹介します。誰の似顔絵か分かりますか?
30日(金)5時間目に「1年生を迎える会」を行いました。3密を避けつつ、どうすれば1年生に楽しんでもらえるかを考えて行いました。各学年のクイズや、縦割り班で似顔絵等、工夫を凝らし、短い時間ではありましたが、終始笑顔の1年生を見ることができました。準備や片付けに高学年の児童もよく頑張ってくれました。
30日(金)昨日の雨とは打って変わり、快晴に恵まれ、中休みには元気で外で遊ぶ子どもたち。幼稚園でも園児たちが外遊びをしていました。3時間目、3年生は社会科の授業で学校の周りの様子を観察していました。