自由登園日(幼稚園)

2021年8月30日 09時31分

30日(月)今日、明日と幼稚園は、自由登園日です。今日は全員の園児が登園していました。夏休みも元気に過ごしたようで、今日も元気よく水遊びを楽しんでいました。

学校行事等の教育活動の変更・中止について

2021年8月18日 12時00分

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、学校行事等の教育活動に変更・中止がありますので、新型コロナウイルス対策関連情報」のページで随時確認をお願いいたします。

クリックして御確認を

 

6学年親子活動

8月7日(土)6学年親子活動を小田深山で行いました。始めに渓谷でボート体験をしました。涼しい気温の中、自然を思い切り満喫しました。次に獅子越荘で衛生面や感染対策に気を付けながら、カレー作りをしました。みんなで作って、食べるカレーはとってもおいしかったです。その後、親子でゲームを楽しみました。新型コロナウイルス感染症が拡大する前に、なんとか無事に親子活動を実施でき、子どもたちにとって思い出に残るとても素晴らしい活動になりました。保護者の皆様、御協力ありがとうございました。

小田小・旧参川小プール開放の中止について

2021年8月12日 07時53分

11日(水)愛媛県では県独自の警戒レベルを最大の「感染対策期」に引き上げられました。これを受け、本日(12日)の小田小プール、本日(12日)・明日(13日)の旧参川小プール開放を中止にしたいと思います。今後も一層の警戒が必要になってきます。行事の中止や変更については、学校メールやホームページでお知らせいたしますので、御留意くださいますようよろしくお願いいたします。

4学年親子活動

2021年8月10日 09時27分

9日(日)第4学年親子活動を行いました。新型コロナウイルス感染症が拡大していることと、大雨警報が発令されているということを踏まえ、予定していた内容を大幅に変更しての活動となりました。このような状況だからこそ、親子の触れ合いを大切にしたいという想いで中止とはせず、親子スポーツやビンゴ大会を行い、親子で汗を流しました。学年委員長さんをはじめ保護者に皆様には、いろいろと心配をおかけしました。子どもたちの楽しそうな笑顔が見られたことが一番の収穫です。ありがとうございました。

夏休み・お盆期間中の新型コロナウイルス感染症対策に係る注意喚起

2021年8月6日 17時00分

本県でも連日多数の陽性が確認され、「県内も第5波に突入したというべき状況です。第5波の主流であるデルタ株の感染力は従来株よりもはるかに強く感染状況はこれまでとは大きく異なります。つきましては、以下の事項について、今一度ご家庭でもご確認いただき、これまで以上の警戒と感染対策の徹底をお願いします。

〇感染回避行動の継続徹底

・正しいマスクの着用  ×鼻出しマスク  ×あごマスク

・手洗い、こまめな手指消毒 など

〇体調管理の徹底

・体調に異変を感じたら・・外出や人との接触は避ける。

・少しでも症状があれば・・通学や出勤等を見合わせ、

 医療機関へ連絡の上、受診

〇ルールを守った会食の徹底

・「久しぶりに会う親戚や友人」との会食は控える。

・「10名以下」で

   ① 感染リスクの高い行動のない人と、

   ② 大人数や長時間を避け、

   ③ 少しでも体調に異常があれば出席しない・させない、

     ④感染防止対策が徹底されている店を利用

・「自宅での会食」も、上記ルールを徹底。

●「夏休み、お盆休み」の注意事項

県外からの持ち込み・持ち帰りの感染が連日確認されています。

①帰省や県外への旅行は控えて。

② 同窓会は見送りを。

③ 地域の行事は、前後の行動・会食等も含め十分注意して。

④ 久しぶりの方とはしっかりマスクをして。会食は控える。

「夏休み・お盆休み」の注意事項 ←クリック

 

 

 

暑い日が続いていますが…

2021年8月6日 15時16分

6日(金)暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?小田小プールにも8名の子どもたちが水遊びに来ていました。監視をしていただいているPTAの皆さんは、本当に暑そうで、子どもたちのため開放していただいていることに感謝します。

ミニ灯籠祭り

2021年7月31日 08時00分

31日(土)内子高校小田分校生が企画したミニ灯籠祭りが行われました。小学生も保護者同伴でたくさん参加していただきました。7時から実行委員である分校生2名が挨拶をし、その後暗くなるのを待って、自分が描いた灯籠を流しました。今年度も「灯籠祭り」が中止になったため、分校生が呼びかけたこの企画ですが、本当にたくさんの方が参加され、素晴らしい一夏の思い出となりました。このような企画をしていただいた高校生に感謝します。ありがとうございました。

「うちわ」を作りました

2021年7月30日 11時05分

30日(金)カジカ取りの様子をイラストにしていただいたものを「うちわ」にしました。とっても素晴らしい「うちわ」ができ、園児たちにプレゼントしました。暑い夏、この「うちわ」を使ってくださいね。

小学校プール開放

2021年7月29日 10時00分

29日(木)昨日から小学校のプールを開放しました。PTAの皆さんの協力を得、感染防止対策を徹底し、検温や遊泳者の確認をしていただきながらの開放です。昨日の初日は、とっても暑かったので、みんな気持ちよさそうに水遊びを楽しんでいました。