学校探検(1年生)

2023年4月14日 17時36分

今日は、1年生が学校探検をしました。

各教室を回って教室の名前やその使用目的について、教えてもらいました。「わかった。」と手を挙げた1年生にはシールのプレゼント!! 図書室では大型絵本の読み聞かせをしました。1年生の皆さん、小田小学校のこと少し分かったかな!?

避難訓練

2023年4月14日 12時23分

13日(木)には、避難訓練を行いました。今回は、地震発生に備え、児童自身が自分の身を守る行動と避難行動がとれるようにすることがねらいでした。緊急地震速報が鳴ると、直ぐに「まず低く、頭を守り、動かない」と安全確保行動をしました。その後、周囲の安全に気を付けながら、「お・か・し・も」を守り、運動場に避難しました。児童は、真剣な態度で、避難訓練を行っていました。運動場での並び方も確認することができました。かけがえのない命を守るため、今後も計画的に避難訓練を実施していきます。

地区児童会・掃除開始

2023年4月12日 11時28分

11日(火)は、地区児童会、掃除の仕方の確認を行いました。地区児童会では、春休みの反省や1学期のめあてを話し合いました。また、通学班の確認もしました。安全に気を付けて学校に来てください。

午後、全員が体育館に集まって掃除の仕方の確認を行いました。今日から掃除が始まります。一人一人の役割が大きくなっています。時間いっぱい、掃除をがんばりましょう。

給食開始

2023年4月11日 17時17分

11日(火)から給食開始です。1年生にとっては、小学校で初めての給食です。献立は、むぎごはん、あつあげのにくみそどん、れんこんサラダ、牛乳でした。みんなおいしそうに食べていました。しっかり食べて、元気な体を作りましょう。

新任式・始業式・入学式

2023年4月10日 13時00分

4月10日(月)澄み切った青空の下、新任式、始業式、入学式を行いました。新任式では、今年度小田小学校に赴任した5名の先生方から、お話がありました。始業式では、校長先生のお話の後、学級担任の発表がありました。そして、いよいよ入学式。新入生は、3名です。体育館に堂々と入場し、入学式が始まりました。式では、担任の先生から、一人一人名前が呼ばれました。新1年生は、「はい。」としっかり返事ができました。来賓の方々からお祝いのメッセージありました。ありがとうございました。1年生は、真剣に話を聞くことができました。6年生からは、明日から学校に来るのが楽しくなるような歓迎の言葉がありました。最後に、1年生と保護者、教職員で集合写真を撮りました。ご来賓の皆様、お忙しい中、ご臨席をいただき、子どもたちの入学を祝福していただき、ありがとうございました。全職員で一丸となって、教育活動を進めていきます。ふるさと小田の宝である子どもたちの健やかな成長のために、今後ともご理解・ご支援をよろしくお願いいたします。

入学式準備

2023年4月7日 12時03分

4月7日(金)午前9時から入学式の準備を5・6年生が行いました。体育館や1年教室の掃除から始まり、プランター運び、飾り付けなど、一生懸命がんばっていました。さすが、小田小の5・6年生だととても感心しました。雨の中、入学式準備に来ていただき、ありがとうございました。4月10日(月)は、新任式、始業式、入学式があります。小田小32名の子どもたちに出会えることを楽しみにしています。

修了式

2023年3月24日 10時30分

24日(金)修了式を行いました。本日をもって令和4年度のそれぞれの学年で学ぶべき過程を全て終了いたしました。昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止に努めながらの教育活動になりましたが、それぞれが知恵を出し合い、工夫、協力しながら取り組んでまいりました。子どもたちがこの一年間で大きく成長したことをひしひしと感じております。それもひとえに保護者や地域の皆様の御支援・御協力があってのものだと思います。どうもありがとうございました。いよいよ子どもたちは、春休みに入ります。事故や怪我なく、有意義な春休みとなりますよう、よろしくお願いいたします。

 

卒業証書授与式

2023年3月23日 12時13分

23日(木)卒業証書授与式を行いました。今年度は6年生児童、9名が巣立っていきました。4年振りに来賓の方をお招きし、卒業を祝っていただきました。自らが漉いた卒業証書を受け取る卒業生の凜々しい姿、告辞や式辞、祝辞を聞く立派な態度、堂々とした入退場。どれをとっても素晴らしい態度で臨んだ卒業生。本当に立派で、成長を感じました。最後のお見送りには、中学生も参加してくれました。ありがとうございます。今後の益々の活躍に期待しています。

 

卒業証書授与式(準備)

2023年3月22日 16時53分

22日(水)午後から3~5年生の児童と教職員で卒業証書授与式の準備をしました。6年教室や体育館などみんなで心を込めて準備をしました。卒業証書授与式もいよいよ明日。卒業生全員、立派に巣立っていってほしいと思います。

全校式練習(体育館で)

2023年3月20日 15時05分

20日(月)3時間目に体育館で卒業証書授与式の全校練習を行いました。式の流れを通しながら、歌や呼び掛けの練習を行いました。とても気持ちのこもった歌や呼び掛けができ、当日はとてもすばらしい式になると思います。6年生もいよいよ卒業間近になってきました。立派に旅立ってほしいと思います。