休み時間の様子

2023年4月21日 13時11分

21日(金)子どもたちが楽しみにしている休み時間。その様子を簡単に紹介します。ブランコに乗ったり、野球をしたり、学級遊び(じんとり)をしたりと元気よく遊んでいます。ジャングルジムには、集まった子どもたちで写真を撮っていました。外遊びでは、熱中症対策のため、マスクを外すことを奨励しています。日中は、とても暑くなりました。水分補給が欠かせません。笑顔いっぱいの休み時間でした。日曜日は、参観日、PTA総会、よろしくお願いいたします。

ALT訪問と代表委員会

2023年4月20日 14時25分

20日(木)は、3年生以上が、アレックス先生と一緒に外国語活動・外国語科の学習をしていました。写真では、授業の様子が伝わらないのですが、どの学年も楽しく英語を発音したり、友達とのコミュニケーションを楽しんだりしていました。

わくわくタイムは、代表委員会でした。主な議題は、運動会のスローガン決め、1年生を迎える会のゲームについて、小田小学校がすてきな学校になるために取り組みたいことでした。学級で話し合ったことを学級の代表者が伝え、全校で話し合っています。充実した話し合いになっていました。

 

3時間目の授業の様子

2023年4月19日 10時29分

19日(水)は、午前中4時間授業です。3時間目の授業の様子を紹介します。

1年生は、図画工作科で、絵の具の使い方や肌色の作り方を学んでいました。初めてのことなので、先生に聞きながら、色を作っていました。

3・4年生は、学級活動で、司会者を中心に話し合いを行っていました。学校や学級がより良くなるためにどうすればいいかを真剣に話し合っていました。

5年生は、社会科で、地図帳の見方、ノートの使い方を学んでいました。年度初めなので、大切なことです。

6年生は、書写の時間で、毛筆で「快晴」という字を書いていました。お手本を見ながら、書き順を確認しながら、丁寧に書いていました。それぞれの教室の様子です。

3年理科と6年全国学力・学習状況調査の様子

2023年4月18日 15時53分

3年理科の様子

17日(月)4時間目、3年生が、運動場に出て、生き物や植物の観察をしていました。虫眼鏡を使って、細かなところまで色、形、大きさなど詳しく観察していました。身近なところから春を感じることができたでしょうか。

6年生の学習の様子

18日(火)は、6年生が、全国学力・学習状況調査を行いました。国語、算数の問題に真剣に取り組んでいました。子どもたちの学習状況を把握・分析し、今後の指導に生かしていきます。

休日のグランド整備

2023年4月16日 13時03分

16日(日)の午後、小田小・中学校のグランドがきれいに整備されていました。

グランド整備をしてくださったのは事務主任の増金先生です。

いつもきれいに整備してくださいます。ありがとうございます!!

学校探検(1年生)

2023年4月14日 17時36分

今日は、1年生が学校探検をしました。

各教室を回って教室の名前やその使用目的について、教えてもらいました。「わかった。」と手を挙げた1年生にはシールのプレゼント!! 図書室では大型絵本の読み聞かせをしました。1年生の皆さん、小田小学校のこと少し分かったかな!?

避難訓練

2023年4月14日 12時23分

13日(木)には、避難訓練を行いました。今回は、地震発生に備え、児童自身が自分の身を守る行動と避難行動がとれるようにすることがねらいでした。緊急地震速報が鳴ると、直ぐに「まず低く、頭を守り、動かない」と安全確保行動をしました。その後、周囲の安全に気を付けながら、「お・か・し・も」を守り、運動場に避難しました。児童は、真剣な態度で、避難訓練を行っていました。運動場での並び方も確認することができました。かけがえのない命を守るため、今後も計画的に避難訓練を実施していきます。

地区児童会・掃除開始

2023年4月12日 11時28分

11日(火)は、地区児童会、掃除の仕方の確認を行いました。地区児童会では、春休みの反省や1学期のめあてを話し合いました。また、通学班の確認もしました。安全に気を付けて学校に来てください。

午後、全員が体育館に集まって掃除の仕方の確認を行いました。今日から掃除が始まります。一人一人の役割が大きくなっています。時間いっぱい、掃除をがんばりましょう。

給食開始

2023年4月11日 17時17分

11日(火)から給食開始です。1年生にとっては、小学校で初めての給食です。献立は、むぎごはん、あつあげのにくみそどん、れんこんサラダ、牛乳でした。みんなおいしそうに食べていました。しっかり食べて、元気な体を作りましょう。

新任式・始業式・入学式

2023年4月10日 13時00分

4月10日(月)澄み切った青空の下、新任式、始業式、入学式を行いました。新任式では、今年度小田小学校に赴任した5名の先生方から、お話がありました。始業式では、校長先生のお話の後、学級担任の発表がありました。そして、いよいよ入学式。新入生は、3名です。体育館に堂々と入場し、入学式が始まりました。式では、担任の先生から、一人一人名前が呼ばれました。新1年生は、「はい。」としっかり返事ができました。来賓の方々からお祝いのメッセージありました。ありがとうございました。1年生は、真剣に話を聞くことができました。6年生からは、明日から学校に来るのが楽しくなるような歓迎の言葉がありました。最後に、1年生と保護者、教職員で集合写真を撮りました。ご来賓の皆様、お忙しい中、ご臨席をいただき、子どもたちの入学を祝福していただき、ありがとうございました。全職員で一丸となって、教育活動を進めていきます。ふるさと小田の宝である子どもたちの健やかな成長のために、今後ともご理解・ご支援をよろしくお願いいたします。